11月の大原でベビーマッサージ
11月ですが、今年はまだ暖かいですね☺️
今月は3組の親子さんがベビーマッサージに参加してくださいました♪
リピーターさんもいらっしゃってくださってますが…
今回は、
会話をしていると、
「あれ?って事は上のお子さんの時にも来てくださってた?」
と、お久しぶりのママにお会いできました😆
仕事がら、上に子供がいることもあって、色んな方にお会いするので、
「この方とは何のつながりでお会いしたんだっけ?」
と分からなくなっているトミタです💦
⭐️近所でトミタに会ったのに気付いてなかったわぁ、と言うことも多々あると思います。すみません😅
そんな和気藹々とした雰囲気でベビーマッサージが始りました✨
暖かいママのおててとオイルで、早速リラックスモードのベビーちゃん👶
ママとベビーちゃんの間にゆっくりした時間が流れていました💕見ている富田も和みます☺️
初めてベビーマッサージをするベビーちゃん👶
ママは上のお子さんの時にもマッサージをしているベテランさんです!
マッサージする時にはママもゆっくりとした気持ちでいる事が大事なポイント👍
ベテランママさんのゆとりが伝わっているようで、初めてのマッサージですがニコニコで応えてくれているベビーちゃんでした❤️
こちらのベビーちゃんはベビーマッサージは時々してもらってるということで、
ご機嫌で最後までマッサージをすることが出来ていました❤️
赤ちゃんのお肌はとっても敏感です✨
手からママの緊張や気持ちが伝わります。きっと慣れない場所でもママのゆとりが手から伝わったのでしょうね☺️もちろん、ママの手技はパーフェクト💯
赤ちゃんはお肌を通してママの手から気持ちを感じ取っています。逆に、ママも赤ちゃんのお肌から体調を感じ取ることが出来ます。
「見た目は綺麗なのに、マッサージをしているとお肌がカサカサしたりポツポツしているのが分かりました!保湿をしっかりして行かなきゃ👍」
と、季節がら乾燥しつつある赤ちゃんのお肌の変化に気付いてくれたママもいました🤱
素晴らしい👏です!
ベビーマッサージを通してスキンケアが出来るんです👍✨
ゆっくりと過ごすベビーマッサージの時にお肌に触れて、赤ちゃんの調子を見てあげれます。トラブル肌になる前に気づいてあげれるんです😉
全身をゆっくりと見て、触れる機会って意外と無いw
お風呂の時は慌ただしかったりもしますしね💦体があったまって赤みがわかりにくかったりもするし。
みなさん参加ありがとうございました😊
スキンケアを意識しながら冬も元気にお過ごし下さい〜
0コメント