【開催レポ】ベビーマッサージはベビーだけじゃない❗️
先日、ご依頼をいただきプライベートレッスンを開催しました🎀
「幼児の子供への寝かしつけのために、ベビーマッサージを習いたい」
というご依頼です
もちろん👍オッケーです🤗
ベビー期じゃないのにベビーマッサージをしてあげたい!というママの気持ちがすごく嬉しかったです♪
ベビーマッサージって、【ベビー期だけ】というイメージが強いんですが、
ベビー期から初めてずっと幼児になってもやってあげてほしい!タッチケアなんです👌
『動けるようになってからは出来なかったわよ?』
というママも多いとは思いますが、一歳を超えると逆にやらせてくれるようになるんです🤗
ベビーマッサージの手技はたくさんありますので、その中からお子さんの成長にあった手技をマッサージしてあげることが出来る❗️
小学生の息子もまだベビーマッサージ出来ているんです👍(自分から「あんよのマッサージやって〜」って言ってくるんですよね😆)
ベビーマッサージを続けている子供たち⬇︎
プライベートレッスンでは、ご自宅へお邪魔して行います
実際にお子さんがモデルになって、ママがマッサージするというスタイルです。
お子さんが留守の時はお人形を使います。
今回はお子さんがいらしたのでモデルになってマッサージをしていただきました😆
お子さんは富田のムスメ(ドラミ)より上の年ですが、
「今日は先生に〇〇ちゃんのためのマッサージを教えてもらうんだよ」
と、ママが伝えるとゴロリ♪と横になってかわいいモデルさんになってくれました🧡
幼児さんなのでお洋服は着たまま👚
オイルをつけやすい部分にはオイルも使用して、オイルマッサージの気持ちよさを体感してもらいました
ベビーマッサージと同じ手技ですが、幼児用にアレンジして進めていきます
おてて✋や足🦶のリフレクソロジーは服を着ていても出来る代表的なマッサージ手技の一つですネ
大人がしてもらっても気持ちいい!
(富田はリフレクソロジーで即寝れます笑笑)
ベビーマッサージのお教室の間、モデルのお子さんは
「気持ちいい〜❣️あったかい〜😊」
と、ママのマッサージをリラックスして楽しんでくれていました
最後に「どのマッサージが好きだった⁇」と聞くと
『全部!でも足のもお腹のも良かったよ🧡』
と教えてくれました
子どもは素直なのでお子さんは本当に気持ちよかったし、楽しかったんでしょうね💕
そして、大好きなママと気持ちよく触れ合えたから、よりリラックス出来て「気持ちよかった〜」って感じたんですよね😊
どんな読み聞かせよりも
・なまえを呼びながら
・見つめあって
・優しく歌って
・優しく触れてあげる
ベビーマッサージは最高の寝かしつけ方法❣️だと富田は考えています
プライベートレッスンのご依頼ありがとうございました。
その後寝かしつけやお子さんの反応はいかがでしょうか?ぜひ楽しいベビーマッサージタイムをお子さんと一緒にお過ごしください🧡
寝かしつけに困るわぁ〜
という幼児のママさん達、ぜひ一度ベビーマッサージを試してみてください!
0コメント